東京 >> 日本の連立与党は日曜日の国政選挙で議会の過半数を失い、次期政権の構成と世界第4位の経済大国の見通しに対する不確実性が高まった。
戦後の歴史の大部分において日本を統治してきた石破茂首相率いる自由民主党(LDP)とその連立パートナーである公明党は、465議席のうち20議席を除くすべての議席を獲得し、下院で209議席を獲得した。と公共放送NHKが報じた。
これは以前に保持していた279議席から減少しており、2009年に一時的に政権を失って以来、連立政権にとって最悪の選挙結果となった。
「今回の選挙は我々にとって非常に困難なものでした」と暗い表情の石破氏はテレビ東京に語った。
先月党首に就任した公明党の石井啓一氏は選挙区で敗れた。
この夜の最大の勝者である主要野党の立憲民主党(CDPJ)は、有権者がスキャンダル資金調達とインフレをめぐり石破氏の党を懲らしめたため、これまでの98議席から143議席を獲得した。
何が起こっているかをお見逃しなく!
最大のニュースを随時、メールの受信箱で簡単に入手できます。無料です!
この結果により、各政党は統治のために権力分担協定の締結を余儀なくされる可能性があり、同国が経済的苦境や東アジアの緊迫した安全保障情勢に直面する中、政治的不安定につながる可能性がある。
立憲民主党の野田佳彦党首は記者会見で「これは終わりではなく、始まりだ」と述べ、政権交代を実現するために他の野党と協力すると付け加えた。
石破氏は、連立やその他の権力分担協定の可能性を検討する前に、月曜早朝に予想される最終結果を待つつもりだと述べた。
首相は先月、党首に選出された直後に解散選挙を実施し、首相の座への国民の負託を勝ち取ることを望んでいた。前任の岸田文雄氏は、生活費危機と国会議員への無記名献金スキャンダルへの怒りで支持率が急落し、辞任した。
この選挙はまた、日本の最も緊密な同盟国である米国の有権者が再び予測不可能な決選投票に向かう9日前に行われた。
政治問題、市場問題
投資家が不確実性に反応する中、日本株と円は下落すると予想される一方、長期国債の利回りは上昇すると予想される。
みずほリサーチ&テクノロジーズのシニアエコノミスト、酒井才介氏は「与党に対する有権者の判断は予想より厳しかった」と述べた。
「政府の存続に対する不確実性が高まっており、明日の株式市場は、特に外国人投資家の一部が清算に動くと予想される。」
PLDは短期間の対立を経て2012年に政権に復帰して以来、絶対多数派を維持している。 1993年にも野党7党による連立政権が樹立され、政権は1年も続かず、同氏は一時的に権力を失った。
民進党(DPP)や日本維新の会などの小規模政党が政権樹立の鍵となる可能性がある。
NHKによると、これまでの民進党の議席は27議席、日本維新の会は35議席だった。しかし、どちらもPLD路線に反する政策を提案している。
民進党の玉木雄一郎党首は自民党主導の連立政権とのある程度の協力も排除しなかったが、維新の党の馬場伸幸党首はこの考えを拒否した。
民進党は、実質賃金が上昇するまで日本の消費税10%を半減することを求めているが、この政策は自民党が支持していない一方、維新の党は政治浄化のため寄付金のルールを厳格化すると約束している。
民進党の会社員、吉富啓介さん(39)は投票後、「民進党には国を改善し、財源をより適切に配分するという究極の目標がある。だからこそ私は彼に投票することにした」と語った。 。東京の投票所。
日銀が金利を段階的に引き上げたい一方で、石破氏が金利をゼロ付近に維持することを好むパートナーを選んだ場合、政治的論争も日銀にとって頭の痛い問題となる可能性がある。
維新の党はさらなる利上げに反対しており、民進党党首は、日銀は利上げを性急にした可能性がある一方、中央銀行は数十年にわたる大規模な金融刺激策から徐々に撤退したいと考えていると述べた。
山梨大学政治学准教授の藤原正文氏は、「政治情勢がより流動的になるにつれ、例えば防衛費の財源を確保するための増税を含む経済政策を可決することはさらに困難になるだろう」と述べた。
「強力な政府がなければ、日銀が金利を引き上げて円安を抑制することはさらに困難になるだろう。」
村上さくら、ティム・ケリー、ジョン・ゲディ、キム・チャンラン、小宮貫太郎、竹本好文によるレポート。