検察当局は、松野博一元政府報道官と高木毅国対委員長を含む自民党最大会派の他の指導者に対し、政治資金スキャンダルに関する任意の取り調べに応じるよう要請したと、関係筋が木曜日に明らかにした。
関係者によると、松野氏は党内団体が主催した募金イベントのチケット販売で1000万円(7万ドル)以上の収入を申告しなかった疑惑を受け、先週官房長官を辞任した。
松野氏は2021年までの2年間、資金の流れに精通しているとみられている党内グループの幹事長を務め、高木氏は2022年8月から同職を務めている。
2023年12月14日、東京の首相官邸に到着した日本の松野博一官房長官(中央)は、自身と以前党派に所属していた他の与党自民党議員らによる政治資金集めスキャンダルのさなか、記者らに囲まれる安倍晋三元首相による。 (共同)==共同
検察は、暗殺された安倍晋三首相が率いるこの派閥が、この期間中にチケット販売で得た党収入の一部を松野氏や高木氏らメンバーに渡していた疑いがあり、その額は総額約5億円に上る。 期間は2022年までの5年間だという。
関係者によると、安倍派議員99人のうち過半数に金銭受領の疑いがある。
高木氏は「本件についてしっかりと調査し、適切に対応してまいります」と述べた。
この動きは、東京地検特捜チームが火曜日、政治資金規正法違反の疑いで安倍派と二階俊博元自民党幹事長率いる派閥の事務所を家宅捜索したことを受けて行われた。
関係者によると、彼らは各派閥に勤務する会計士らに対する立件を目指しているが、会計士らは任意での取り調べに対し、政治資金収支報告書に収入を申告しなかったことを認めたという。
安倍派議員の任意質疑も始まった。
政治資金規正法は会計士に収支報告書の提出を義務付けており、これを怠った場合は5年以下の懲役または100万円以下の罰金が科せられる。
議員が責任ある会計士と共謀した場合など、犯罪容疑で告発される可能性もある。
政治資金スキャンダルは、今月初めまで岸田文雄首相率いる自民党第4派閥を含む自民党5派閥が政治資金集めによる収入を過少申告していたとする刑事告訴を受けて発覚した。
自民党の各派閥は伝統的に、通常2万円のパーティー券の販売について議員にノルマを設定してきた。 一部の団体では、議員が目標を超えた場合、超過資金が手数料の形で議員に返還される。
2021年10月の政権発足以来、支持率が最低水準に落ち込んでいる政権へのスキャンダルの影響を和らげるために、岸田氏は、松野氏や西村康稔商務大臣ら安倍グループに属する4閣僚の後任に就いた。会社で。 派閥の書記長として。
関連報道:
検察、金融スキャンダルに陥ったPLD派閥の事務所を捜索
検察、資金集めスキャンダルで日本の自民党議員を尋問
窮地に立たされた日本の岸田首相、自民党の最も有力な派閥を閣僚から追放