日本に関する情報ベース
金融エンターテイメント会社
ジャニーズ事務所創設者の故ジャニー喜多川氏による性的暴行問題の影響を受け、これまでジャニーズアーティストを広告などで起用していた多くの企業が提携関係の「調整」を発表した。
ジャニーズ事務所創設者の故ジャニー喜多川氏の性的暴行問題を受け、テレビCMやプロモーション活動などでジャニーズタレントを起用する上場企業の多くが「調整」を行った。 エンパイア・データベースが実施した調査によると、2023年時点で広告などのプロモーション活動にジャニーズアーティストを起用した企業は計65社に上る。 このうち、9月13日時点で6社が現在放送中の広告を「即時中止」し、10社が契約満了後に「再契約しない」と表明している。 当初は契約更新を検討していると言っていたのに、突然契約解除を発表する企業もあった。 今回の調整について、各社は「人権侵害やセクハラは許さない」と理由をあげている。
日本でも上場企業に対する法令順守やコーポレート・ガバナンスの要求がますます厳しくなっていることに加え、人権意識の高い欧米市場では、特に児童への性的虐待に関して厳しい対策が求められています。 一方で、「支援するアーティストに罪はない」「これまでの活動に感謝する」とする企業もあった。 これを受けて、ジャニーズ事務所を通さずアーティストと直接契約を結ぶ新たなモデルを模索する動きも出てきている。
ジャニーズアーティストを雇用する大手企業の対策
(原文日本語、2023年9月15日発行)
ヘッダー画像:ロイター
著作権に関する声明: このウェブサイト上のすべてのテキストコンテンツ、グラフィックスおよび画像は、nippon.com Japan の著作権で保護されています。 事前の許可なく、いかなる形式であっても、部分的であっても複製することは禁止されています。
人権
契約書にサインする
性暴力の問題
上場企業
ジェニー喜多川
ジャニーズアーティスト
日本マクドナルド
アサヒグループの株式投資
広告の承認